PARENTS VOICES/TESTIMONIALS
- YESのどんなところに興味を惹かれましたか?
「少人数なので子どもへの目が確実に届くこと、様々な分野の専門家がいること、日常的に英語に触れられること、また、日本語教育への考えもしっかりしていると感じたので。」
「生徒主体であること。生徒一人一人に会ったカリキュラムであること。 他の学校では経験できないことがたくさん経験できるところ。」
「これからの時代に必要な本質的な力を身につけられる場であることに惹かれました。また、生の英語に幼少期から触れられること、勉強の本質的な楽しさを教えてくれると感じました。」
- YESを検討するにあたって、一番の不安要素は? その不安は解決済みですか?
「一条校ではないので、将来中学・高校の受験を考えた際に困ることにならないか…不安はまだあります。」
「正直に言うと、この学校が長く存続するのか不安でした。が、生徒さんの学年の幅が拡がり、中学生の方もいらっしゃるようになったので、中学校以降のイメージが具体的に持てたことが安心につながりました。」
「フリースクールなので、のちの子どもの進路にどう影響してくるのか不安でした。 でも、今の時期に有意義な教育を受けるメリットのほうが大きいと思い、進路については今後真剣に向き合いながら考えていこうと思います。」
- YESに入って、お子さんに変化はありましたか?
「年長児から編入したのですが、年上の子たちと学ぶことで視野が拡がり、学ぶことに積極的になったと思います。 幼稚園では、朝泣いてしまうことが多かったのですが、YESに通い始めてからは元気に行ってくれるようになりました!」
「自分のことは自分でやる(まずは自分でやってみる)自主性が身についた。 興味を持つことが増え、とにかく毎日が楽しそう。」
「学校であったことをたくさん話してくれるようになりました。他の子の頑張りを目の当たりにして刺激を受け、やる気が湧いてきているように思います。」