top of page

シーズナルスクール

JAXA Astronaut: Naoko Yamazaki visited us for our Space Themed Spring School

春休み、夏休み、冬休みに開催されるシーズンスクールは、YESインターナショナルにとって大きなイベントです。参加する生徒が季節やその年のテーマに沿った、楽しみながら学べる授業を体験できるよう、教師陣が一丸となってこのイベントを前もって計画しています。

 

さらにYESでは、生徒たちが作家、科学者、宇宙飛行士、著名人、ミュージシャンなど、さまざまな人々と出会うユニークな機会を提供しています。このような影響力のある刺激的な人々が、季節のスクールに特別ゲストとして登場し、参加者に魅力的でインタラクティブなレッスンや講義を展開してくれます。

 

2023年の春と夏のシーズナル・スクールは大成功を収め、すぐに満席となりました。

2023年 春の学校 スターシップ・アカデミー

この春、宇宙探査をテーマにしたシーズナルスクールを開催しました。英語、日本語、プログラミングのトライリンガル(マルチ言語)授業を行いました。また、理科、プログラミング、社会、美術の各教科では、様々な角度からテーマの内容を理解できるような、クリエイティブな授業を準備しました。

 

シーズナルスクールの最後には、JAXAのエンジニアであり宇宙飛行士でもある山崎直子さんを特別ゲストとしてお迎えすることができました

 

山崎さんの事実に基づいた情報と、宇宙飛行士としてのご自身の体験談を交えた講演を聞いて、子ども達は興奮と驚きに包まれていました。

800px-Naoko_Yamazaki_edited.jpg
Yamazaki Naoko Profile_edited.jpg
Yamazaki Naoko Profile 4_edited_edited.j

2023 サマースクール

今年のサマースクールは合計4週間、各週、違うテーマで開催しました。

WEEK 1

第1週目のテーマは「ディノ・ディスカバリー」で、生徒たちは古生物学の分野を探求しました。

YESでは、著名な古生物学者、小林快次さんを特別ゲストとしてをお招きし、貴重なお話を伺うことができました。

Yoshitsugu Kobayashi Profile_edited.jpg
Yoshitsugu-Kobayashi Profile_edited.jpg

Dr Yoshitsugu Kobayashi

WEEK 2

第2週は「Lights, Camera, Action(ライト、カメラ、アクション)」と題し、人形劇、演劇、テレビなどの舞台芸術について学びました。特別講師として、女優で司会者の南沢奈央さんをお迎えしました。

Nao MInamisawa profile_edited.jpg

Ms Nao Minamisawa

WEEK 3

第3週は、「No Music, No Life」をテーマに、生徒たちが音楽について深く学びました。ウクレレ、ギター、ピアノの生演奏で生徒たちを魅了した。また、スティールパン音楽のスペシャリスト、冨岡加奈子先生にもお越しいただきました。生徒たちはスティールパンの発祥の地、カリブ海の音色に魅了され、思い思いにスティールパンを演奏するスペシャルな体験をしました。

Pan Music_edited.jpg

Ms Kanako Tomioka

WEEK 4

最終週は、より科学的なテーマに戻り、海洋生物学を学びました。この週はUnder the Seaと題し、海洋生物について詳しく学びました。この週は特別ゲストとして、ダイナミックな高井研先生をお迎えすることができました。先生のインタラクティブで魅力的な講義に、生徒たちは興奮を抑えることができなかかったようで、質問が止みませんでした。

Ken Takai Profile_edited.jpg

Dr Ken Takai

bottom of page