今学期の探求アートがはじまりました。今期もよろしくお願いします。
———————————————————————————————————-
昨年の同じ時期に探求アートでは伝承遊びにふれました。
(昨年の様子はブログでご確認下さい↓↓)
https://yesinternationalschool.com/archives/376
昨年はランダムにもらった「絵札」のイメージから「読み札」を作りました。今回はそれを使用してみんなでかるた遊びをしました。

1年前に書いた読み札を詠みあげると
「それ私が書いた!!」
「誰が書いたんだろう?」
「字を見たら書いた人が分かるかも!」
など、1年前の自分に興奮気味に向き合っていました。
そして、今年も読み札を作ってもらい、昨年のものと比較。

書ける漢字が増えてたり。
文章が長く書けるようになってたり。
面白い文になるようにかけたり。


成長している自分に気がついて、どこか嬉しそうな顔が印象的でした。
また「30年後に伝えたい遊び」を個々で考え、意見交換会もしました。

かるた遊びでは、みんなで新しいゲームを生み出したり、ルールを考えたりと盛り上がり、お迎えの保護者のみなさまをおまたせして白熱した時間が過ぎした。


探求アートではクラスの時間を超えて残りたい時は、生徒自身にお迎えにくる保護者、先生に「交渉」するスタンスを取っています。