こんにちは!
HPの更新に不具合があり、しばらく更新ができないままとなっていましたが…
ミミ友倶楽部、新しいプロジェクトが始まっています。その名も「苔ワールド作り!」
それぞれが小さなガラス容器に苔を植えて、夏休み期間に世話をしていたのですが、ほとんどの人が見事に枯らしてきました。
そのなかで、何とか苔が生還を果たした生徒がいましたので、そのお世話の方法をご紹介します!
「夏休みが来た日、苔を育てることになりました。しかし苔が枯れたので、新しい苔を買うことにしました。新しい苔をを買ったとき、また枯れてしまうと心配したので、育てるコツを調べました。
調べた結果、まずは必ず湿っている所で育てること、日光が直接当たらない所で育てることと、苔を育てているガラス容器のふたを閉めることです。そして水は約一週間に1,2回あげることです。
このようなことをやり続けた結果、苔は枯れずに、育ちました。」

